無料ブログ作成サービス JUGEM
鴨川の源流
皆さん、こんにちは。イチロー先生です。

さて、先週のお盆は、お盆らしく、お墓参り三昧でした。
名古屋、滋賀、京都と、お墓を巡り。お迎え。

京都のお墓は約600年前と、とても古いのですが、
実は、以前そのお墓で近所の方とバッタリ会い、
前から「どなたのお墓なんだろうね」と言ってたんですよ。
と言われました。(^_^;)

近所の方が行っているのに、私たちだけが行かないというのは…
と、いうことで、今回行くことに。


しかし、お墓参り結構大変です。

暑いし、滋賀(約9カ所位?)京都(十数基?)もあるので、
ちょっと行ってという訳には行きません。

※実は、高知がメインなのですが、
一番大変なので年に1度でご勘弁m(__)m


そんな中、息抜きにドライブに行きました。

場所は、京都の中心部を流れる鴨川の源流「雲ケ畑」です。
本当は、琵琶湖に行こうと思ったのですけど
一つ道を間違えて行ってしまったんです(^_^;)


そこに、ものすごい秘境寺「志明院」があります。
650年に役行者が草創し、829年弘法大師が
淳和天皇の勅願により再興した、約1400年前から続くお寺です。

画像1.jpg


なんと「もののけ姫」のタイトルは
このお寺の森から生まれたと言われているんです!
「もののけ姫」を思い浮かべると
その凄さが感じられるのではないでしょうか(^^)b


このお寺は昔「天皇」の飲み水になる場所なので、それはもう大変。
彼の地を、清らかに保つために、雲ケ畑一帯の水を守る方が亡くなると、
鴨川の流域に埋葬などできません。

そこで、分水嶺を超えて、反対側の場所まで運んで、弔ったそうです。
そこから来た名前が「持越し峠」と言われる峠です。

画像2.jpg


ちなみに、持ち越した先も、源流があります。
その源流とは、清滝川といい、その流れは嵐山から桂川になります。

ということは、私が住んでいる地区(嵐山近い)は、
持ち越された方だったんですね(T_T)


それはさておき、秘境感を求める方は
是非「志明院」行って見てください。

なにしろ「日本最古不動明王顕現の神秘霊峯」だそうで、
なかなか凄みがあります。


画像3.jpg

こちらにある奥の岩(洞窟)から
「ぽたっ… ぽたっ… 」と水が滴る様を見て
「おおっ。これが、あの鴨川になるのか」と感動しました。


皆さんも是非秘境感をご堪能ください(^^)/~~





■志明院「京都府観光ガイド」
http://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?id=6735&r=1430795964.8355




【ハロー!パソコン教室 公式サイト】
http://hello-pc.net/
bnr_left_campaign.jpg


 
| イチロー先生(早崎 伊知郎) | 京都ぶらり紀行 | comments(0) | - |